DTC B1423/23 冷媒圧力異常

準備品一覧

回路説明

プレッシャスイッチNo.1は、冷媒圧力の異常を検出するためにコンデンサ前部の高圧配管ブロックに取り付けられている。冷媒圧力に異常が発生した場合、プレッシャスイッチNo.1はエンジンコントロールコンピュータにスイッチOFF信号を送信する。エンジンコントロールコンピュータは、その信号を受けてマグネットクラッチリレーをOFFさせる。

DTC No.
診断内容
1.診断条件
2.異常状態
3.異常期間
点検部位
B1423/23
1.IGスイッチON
2.冷媒圧力信号がOFF
3.現在故障のみ
  • プレッシャスイッチNo.1
  • エンジンコントロールコンピュータ⇔プレッシャスイッチNo.1間のワイヤハーネス、コネクター
  • エンジンコントロールコンピュータ

回路図

点検手順

手順1
エンジン型式確認
  1. エンジン型式を確認する。

  2. □ 参 考 □
    • A:1JZ−GTEエンジン搭載車
    • B:1JZ−FSEエンジン搭載車
    • C:1G−FEエンジン搭載車

      B
      C
      A
      次の手順へ

手順2
エンジンコントロ-ルコンピユ-タ単体点検(PRE)

SST
09082-00030
09083-00150
  1. IGスイッチをONにする。

  2. SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、エンジンコントロールコンピュータのコネクターD21(PRE)端子⇔B17(E1)端子間の電圧を測定する。(端子配列は05-869 参照)


  3. 基準値
    冷媒圧力
    基準値
    正常時
    1V以下
    0.19MPa{2.0kgf/cm2}以下
    または3.14MPa{32kgf/cm2}以上
    10−14V
      NG
      OK
      症状別一覧に示された、関連回路点検へ

手順3
エンジンコントロ-ルコンピユ-タ単体点検(PRE)

SST
09082-00030
09083-00150
  1. IGスイッチをONにする。

  2. SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、エンジンコントロールコンピュータのコネクターE14(PRE)端子⇔C1(E1)端子間の電圧を測定する。(端子配列は05-869 参照)


  3. 基準値
    冷媒圧力
    基準値
    正常時
    1V以下
    0.19MPa{2.0kgf/cm2}以下
    または3.14MPa{32kgf/cm2}以上
    10−14V
      NG
      OK
      症状別一覧に示された、関連回路点検へ

手順4
エンジンコントロ-ルコンピユ-タ単体点検(PRE)

SST
09082-00030
09083-00150
  1. IGスイッチをONにする。

  2. SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、エンジンコントロールコンピュータのコネクターC12(PRE)端子⇔B17(E1)端子間の電圧を測定する。(端子配列は05-869 参照)


  3. 基準値
    冷媒圧力
    基準値
    正常時
    1V以下
    0.19MPa{2.0kgf/cm2}以下
    または3.14MPa{32kgf/cm2}以上
    10−14V
      NG
      OK
      症状別一覧に示された、関連回路点検へ

手順5
SWITCH,PRESSURE単体点検

SST
09082-00030
09083-00150
  1. 点検前準備

    1. プレッシャスイッチNo.1のコネクターを切り離す。

  2. 高低圧側導通点検

    1. SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、コネクター1端子⇔4端子間の導通を点検する。


    2. 基準
      冷媒圧力により図のようになる
  3. 中圧側導通点検(コンデンサファンモータ制御用)

    1. SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、コネクター2端子⇔3端子間の導通を点検する。


    2. 基準
      冷媒圧力により図のようになる
      OK
      NG
      SWITCH,PRESSURE交換

手順6
SWITCH,PRESSURE単体点検

SST
09082-00030
09083-00150
  1. プレッシャスイッチNo.1のコネクターを切り離す。

  2. SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、コネクター各端子間の導通を点検する。


  3. 基準
    冷媒圧力により図のようになる
    □ 参 考 □
    • OK:Aは、1JZ−FSEエンジン搭載車を示す。
    • OK:Bは、1G−FEエンジン搭載車を示す。

      OK:A
      OK:B
      NG
      SWITCH,PRESSURE交換

手順7
ワイヤハーネスまたはコネクタ点検(エンジンコントロールコンピュータ−プレッシャスイッチNo.1間の点検)(点検要領および注意事項は01-29 参照)

SST
09082-00030
09083-00150
09843-18040
  1. 点検前準備

    1. プレッシャスイッチNo.1のコネクターを切り離す。

    2. エンジンコントロールコンピュータのコネクターDを切り離す。

  2. ショート(短絡)点検

    1. SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、エンジンコントロールコンピュータの車両ワイヤハーネス側コネクターD21(PRE)端子⇔ボデーアース間の導通を点検する。(端子配列は05-869 参照)


    2. 基準
      導通なし
  3. オープン(断線)点検

    1. SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、プレッシャスイッチNo.1の車両ワイヤハーネス側コネクター4端子⇔ボデーアース間の導通を点検する。


    2. 基準
      導通あり
    3. SSTを使用して、プレッシャスイッチNo.1の車両ワイヤハーネス側コネクター1端子⇔4端子間を短絡する。

    4. SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、エンジンコントロールコンピュータの車両ワイヤハーネス側コネクターD21(PRE)端子⇔ボデーアース間の導通を点検する。(端子配列は05-869 参照)


    5. 基準
      導通あり
      NG
      ワイヤハーネスまたはコネクター修理または交換
      OK
      エンジンコントロ-ルコンピユ-タ点検および交換

手順8
ワイヤハーネスまたはコネクタ点検(エンジンコントロールコンピュータ−プレッシャスイッチNo.1間の点検)(点検要領および注意事項は01-29 参照)

SST
09082-00030
09083-00150
09843-18040
  1. 点検前準備

    1. プレッシャスイッチNo.1のコネクターを切り離す。

    2. エンジンコントロールコンピュータのコネクターEを切り離す。

  2. ショート(短絡)点検

    1. SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、エンジンコントロールコンピュータの車両ワイヤハーネス側コネクターE14(PRE)端子⇔ボデーアース間の導通を点検する。(端子配列は05-869 参照)


    2. 基準
      導通なし
  3. オープン(断線)点検

    1. SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、プレッシャスイッチNo.1の車両ワイヤハーネス側コネクター1端子⇔ボデーアース間の導通を点検する。


    2. 基準
      導通あり
    3. SSTを使用して、プレッシャスイッチNo.1の車両ワイヤハーネス側コネクター端子間を短絡する。

    4. SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、エンジンコントロールコンピュータの車両ワイヤハーネス側コネクターE14(PRE)端子⇔ボデーアース間の導通を点検する。(端子配列は05-869 参照)


    5. 基準
      導通あり
      NG
      ワイヤハーネスまたはコネクター修理または交換
      OK
      エンジンコントロ-ルコンピユ-タ点検および交換

手順9
ワイヤハーネスまたはコネクタ点検(エンジンコントロールコンピュータ−プレッシャスイッチNo.1間の点検)(点検要領および注意事項は01-29 参照)

SST
09082-00030
09083-00150
09843-18040
  1. 点検前準備

    1. プレッシャスイッチNo.1のコネクターを切り離す。

    2. エンジンコントロールコンピュータのコネクターCを切り離す。

  2. ショート(短絡)点検

    1. SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、エンジンコントロールコンピュータの車両ワイヤハーネス側コネクターC12(PRE)端子⇔ボデーアース間の導通を点検する。(端子配列は05-869 参照)


    2. 基準
      導通なし
  3. オープン(断線)点検

    1. SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、プレッシャスイッチNo.1の車両ワイヤハーネス側コネクター1端子⇔ボデーアース間の導通を点検する。


    2. 基準
      導通あり
    3. SSTを使用して、プレッシャスイッチNo.1の車両ワイヤハーネス側コネクター端子間を短絡する。

    4. SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、エンジンコントロールコンピュータの車両ワイヤハーネス側コネクターC12(PRE)端子⇔ボデーアース間の導通を点検する。(端子配列は05-869 参照)


    5. 基準
      導通あり
      NG
      ワイヤハーネスまたはコネクター修理または交換
      OK
      エンジンコントロ-ルコンピユ-タ点検および交換