フロント エアバツグ センサ RH(ヴェロッサ) 取替
□ 参 考 □
部品配置図は05-955
参照
取り扱い・作業上の注意(要領は60-1
参照)
バッテリマイナスターミナル切り離し(要領は60-1
参照)
エアクリ-ナインレツトNO.1取りはずし(エンジン型式1JZ−GTE)
インタ-ク-ラ-エアホ-スNO.1取りはずし(エンジン型式1JZ−GTE)
エアクリ-ナASSY取りはずし(エンジン型式1JZ−GTE)
エアクリ-ナホ-スNO.1取りはずし(エンジン型式1JZ−GTE)
フロントエアバツグセンサRH取りはずし
フロントエアバッグセンサRHからコネクターを切り離す。
ボルト2本をはずし、フロントエアバッグセンサRHを取りはずす。
フロントエアバツグセンサRH点検(要領は60-5
参照)
フロントエアバツグセンサRH取り付け
IGスイッチがOFF(LOCK)になっていることを確認する。
バッテリーのマイナスターミナルがはずしてあることを確認する。
■ 警 告 ■
ターミナルをはずした場合は、その後90秒間作業をしない。
フロントエアバッグセンサ脱着の場合
ボルトの種類を識別する。(要領は60-1
参照)
ボルト2本で、フロントエアバッグセンサRHを取り付ける。
基準値
T=8.5N・m{87kgf・cm}(ボルト強度区分6T)
T=13N・m{132kgf・cm}(ボルト強度区分8T)
フロントエアバッグセンサ交換の場合
ボルト2本で、フロントエアバッグセンサRHを取り付ける。
基準値
T=8.5N・m{87kgf・cm}
□ 参 考 □
フロントエアバッグセンサ交換の場合、ボルトは1種類のみ補給されるため識別の必要はない。
フロントエアバッグセンサRHにコネクターを接続する。
フロントエアバッグセンサRHにガタがないことを確認する。
エアバッグウォーニングランプ点検(要領は05-944
参照)