DTC No.
|
DTC検出条件
1.診断条件 2.異常状態 3.異常期間 4.その他
|
トラブルエリア
|
---|---|---|
P1349/59
|
1.エンジン回転500ー4000r/min、冷却水温80−110°C
2.目標バルブタイミング±5°に制御できない、もしくは実バルブタイミングが固定状態で可変しない
3.5秒以上
4.1トリップ
|
|
手順1
|
ダイアグコード読み取り
|
A
|
B
|
---|---|
P1349/59が再出力される
|
P1349/59は再出力されない
|
B
![]() |
システム正常
|
A
![]() |
次の手順へ
|
手順2
|
ラフアイドルまたはエンストしているか点検
|
NG
![]() |
|
OK
![]() |
次の手順へ
|
手順3
|
バルブタイミング点検
|
NG
![]() |
バルブタイミング調整
|
OK
![]() |
手順4
|
S2000アクティブテスト実施(VVT制御)
|
通電時(OCVが作動する)
|
エンスト、ラフアイドルになる
|
---|---|
非通電時(OCVが作動しない)
|
通常のアイドル回転数
|
OK
![]() |
システム正常
|
NG
![]() |
次の手順へ
|
手順5
|
NG
![]() |
カムシヤフトタイミングオイルコントロ-ルバルブASSY交換
|
OK
![]() |
次の手順へ
|
手順6
|
バルブタイミング点検点検(手順3でバルブタイミング点検を行っている場合は手順7へ)
|
NG
![]() |
バルブタイミング調整
|
OK
![]() |
次の手順へ
|
手順7
|
カムシヤフトタイミングプ-リ単体点検
|
NG
![]() |
カムシヤフトタイミングプ-リ交換
|
OK
![]() |
次の手順へ
|
手順8
|
オイルコントロ-ルバルブフイルタ単体点検
|
NG
![]() |
オイルコントロ-ルバルブフイルタ交換
|
OK
![]() |
次の手順へ
|
手順9
|
ダイアグコード読み取り
|
A
|
B
|
---|---|
P1349/59が再出力される
|
P1349/59は再出力されない
|
B
![]() |
システム正常
|
A
![]() |
システム正常
|