構造と作動 |
構成部品
|
機 能
|
---|---|
スパイラルケーブル
|
センターエアバッグセンサーASSYからの点火信号を運転席SRSエアバッグASSYに伝達する。
|
運転席,助手席SRSエアバッグASSY
|
インフレーターとバッグにより構成されています。センターエアバッグセンサーASSYからの点火信号からインフレーターが発生したガスにより瞬時にバッグを膨らませ,搭乗者への衝撃を緩和・吸収します。
|
プリテンショナー+フォースリミッター付きシートベルト
|
センターエアバッグセンサーASSYからの点火信号によりガスジェネレーターを点火させ,瞬時にシートベルトを巻き取り搭乗者の拘束効果を高めます。
|
SRSエアバッグウォーニングランプ
|
システム異常時,点灯または点滅してドライバーに警告します。
|
フロントエアバッグセンサー
|
衝突時の減速度を検出して,点火判定をするための信号をセンターエアバッグセンサーASSYに送ります。
|
センターエアバッグセンサーASSY(コンピューター)
|
セーフィングセンサー,点火判定回路などにより構成されています。セーフィングセンサーが衝突時の減速度を検出するとともに,フロントエアバッグセンサーからの信号を基に点火判定を行い,SRSエアバッグASSYおよびプリテンショナー+フォースリミッター付きシートベルトに点火信号を送ります。システム異常時,ダイアグノーシスモードに切り替えることによりシステムの故障診断を行います。
|
構成部品
|
機 能
|
---|---|
SRSサイドエアバッグASSY
|
インフレーターとバッグにより構成されています。センターエアバッグセンサーASSYからの点火信号によりインフレーターがガスを発生,瞬時にバッグを膨らませ,搭乗者胴部への衝撃を緩和・吸収します。
|
SRSカーテンシールドエアバッグASSY
|
インフレーターとバッグにより構成されています。センターエアバッグセンサーASSYからの点火信号によりインフレーターがガスを発生,瞬時にバッグを膨らませ,搭乗者頭部への衝撃を緩和・吸収します。
|
SRSエアバッグウォーニングランプ
|
システム異常時,点灯または点滅してドライバーに警告します。
|
サイドエアバッグセンサー
|
センターピラーとリヤピラーの2箇所にあり,衝突時の減速度を検出して点火判定を行い,点火信号をセンターエアバッグセンサーASSYに送ります。
|
センターエアバッグセンサーASSY(コンピューター)
|
サイドエアバッグセンサーからの信号を基に点火判定を行い,SRSサイドエアバッグASSYおよびSRSカーテンシールドエアバッグに点火信号を送ります。システム異常時,ダイアグノーシスモードに切り替えることによりシステムの故障診断を行います。
|
構成部品
|
機 能
|
---|---|
Gセンサー
|
衝撃により設定された以上の減速度が加わると,インフレーターへの駆動回路をONにします。
|
バックアップ電源
|
衝突時や電源系が故障した場合にシステムに電源を供給するバックアップコンデンサーと昇圧を行う昇圧回路により構成されています。
|
コンピューター(点火判定回路)
|
フロントエアバッグセンサーからの信号により所定の演算を実施し,演算値があらかじめ設定された値を越えた場合に点火信号を送ります。また故障診断回路によりシステム全体の故障の有無を診断してドライバーにシステムの異常を知らせるとともに,ダイアグノーシス機能によりシステム異常箇所の診断を行っています。
|