ヘッドランプ(ディスチャージ仕様)
●
ロービームヘッドランプを除く各構成は,基本的にハロゲンヘッドランプと同様としました。
●
ロービームヘッドランプには,プロジェクタユニットを採用し,遠方視認性と左右の広がりを向上させ,歩行者の早期発見に貢献するとともに,夜間走行時の安心感が増すものとしました。
●
ヘッドランプ内下部に,ディスチャージヘッドランプバルブの点灯を制御するライトコントロールコンピューターを組み込みました。
ヘッドランプ(ディスチャージ)仕様
№
ランプ名称
バルブ仕様
№
ランプ名称
バルブ仕様
1
ロービームヘッドランプ
12V 35W:D4S
4
フロントターンシグナルランプ
12V 21W:アンバー
2
ハイビームヘッドランプ
12V 60W:HB3
5
フロントフォグランプ
12V 51W:HB4
3
クリアランスランプ
12V 5W
ディスチャージヘッドランプ特徴
特徴
・
ディスチャージヘッドランプは,HIDバルブ(高輝度放電灯)を光源に用いたヘッドランプです。
・
HIDバルブから発せられる光は太陽光に近い自然な昼光色となり,前方をより広くかつ遠方まで照射するため,ドライバーの視認性向上に役立つほか,消費電力が少ないことからバッテリーへの負担が軽く,バルブの寿命も長いといった長所を合わせ持っています。
・
ディスチャージヘッドランプは,HIDバルブの瞬時点灯と電源安定供給を実現しながら,小型・軽量のライトコントロールコンピューターを備えるほか,対向車への眩惑光防止装置として,300G,250G(Fパッケージを除く)には停車中に光軸を調整するオートレベリング機能(スタティック)が,300Gプレミアムには上下光軸を一定に保つオートレベリング機能(ダイナミック)が組み合わされています。
HIDバルブ交換時の注意点
・
HIDバルブは,点灯時間に応じて発光色の変化が起こる場合があります。バルブ切れなどによりHIDバルブを交換された場合は,交換しなかった側と点灯時の発光色が異なって見えることがあります。
HIDバルブの構成
・
HIDバルブの発光管内には,希ガス(キセノンガス)・金属ヨウ化物(亜鉛・ナトリウム・スカンジウム)が封入されており,口金側とリード線側にかかる電圧により,発光管内でアーク放電を行います。
・
発光管の外管には紫外線を吸収するUVカットガラスを採用し,ハロゲンバルブと同等の紫外線放射量に抑えられています。