DTC P0335/12 クランク角センサ系統 |
DTC P0335/13 クランク角センサ系統 |
DTC P0339/13 クランク角センサNe瞬断 |
DTCNo. SAE/TCCS | DTC検出条件 1.診断条件 2.異常状態 3.異常期間 4.その他 | 点検部位 |
---|---|---|
P0335/12 |
|
|
P0335/13 |
|
|
P0339/13 |
|
|
手順1 | エンジン コントロール コンピュータ点検 |
SST(TaSCAN)をオシロスコープ機能にセットする。
項目 | 内容 |
---|---|
測定端子 | CH1:VV1+←→VV1- CH2:NE+←→NE- |
計器セット | 5V/DIV、20ms/DIV |
条件 | アイドル回転時 |
|
| ||||
NG | |
![]() |
手順2 | クランクポジションセンサ単体点検 |
抵抗点検
![]() |
SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、端子間の抵抗を測定する。
|
| ||||
OK | |
![]() |
手順3 | ワイヤハーネスまたはコネクタ点検(エンジンコントロールコンピユータ ←→ クランクポジシヨンセンサ) |
エンジンコントロールコンピュータのコネクタAおよびクランクポジションセンサのコネクタを切り離す。
SST(トヨタエレクトリカルテスター)を使用して、エンジンコントロールコンピュータの車両側コネクタ←→クランクポジションセンサの車両側コネクタ間の導通および短絡を点検する。(端子配列は参照)
測定端子(端子名) エンジンコントロールコンピュータ←→クランクポジションセンサ | 基準 |
---|---|
A32(NE+)←→1(NE+) | 導通があり他の端子間およびボデーアース間と短絡がないこと |
A31(NE-)←→2(NE-) | 導通があり他の端子間およびボデーアース間と短絡がないこと |
|
| ||||
OK | |
![]() |
手順4 | センサ取り付け部点検 |
クランクポジションセンサのボルトの締め付け、取り付け状態を点検する。
|
| ||||
OK | |
![]() |
手順5 | クランクシャフト単体点検 |
クランクシャフトのクランクアングルセンサプレートの凹凸部および取り付け状態を点検する。
|
| ||||
OK | ||
![]() | ||
|